日々雑感~春休み・進級・新学年~
- chamomileshizuoka
- 2016年3月6日
- 読了時間: 1分
みなさま、季節の変わり目ですが、如何おすごしでしょうか。
季節の変わり目は、体調を崩しやすい上に、3月・4月と進級、新学年、受験等と環境変化も激しい時期。
皆様は、どのように過ごして(乗り切って)おられるのでしょうか。お知恵を聞かせてくださると嬉しいです。
進級を前に、子供の取扱説明書作成し、配慮事項の希望を学校へ伝える保護者の方は、多いと思います。我が家も毎年恒例です。進級後も、取扱説明書で配慮事項を再度、伝えて・・・。
学校へ出向いて面談するのは、エネルギーがいるものですよね。少しでも、子供が生活しやすくなるためのものなので、気持ちを奮い立たせて、面談に向かいますし、取扱説明書もわかりやすく作成します。
でも、親もいつもパワー充填ではないので、エネルギーが枯れてしまいそうになるときもあります。
そういうときに、カモミールのような”つながり”があると、ほんの少しでも、支えになるのかしら・・・と思います
Comments